今日のまめむ

初めて我が家に文鳥の「まめむ」がやって来た!文鳥ビギナーの飼い主がありのままの鳥との生活をお送りします。

鳥の国へ旅立つカイヌシと居残りまめむ 準備編

好久不見

 

皆様お久しぶりです

 またまた間が空きましたが

ゆるーくゆるーくまめブロのお時間です。

 

今回は鳥も家族の一員で大切だけど旅行にも行きたい!!

どーしたらいいの!?

というわがままなカイヌシとまめむのお話です。

 

 

f:id:Javasparrowmamemu:20180121223958j:plain

小松菜マン「まめむ君!今日からまめブロは旅行記となります。悪しからず」

 

f:id:Javasparrowmamemu:20180321161044j:plain

まめむ「!!!!!」

 

 

f:id:Javasparrowmamemu:20180321162059j:plain

まめむ「・・・カイヌシおみやげ、買ってきてね」

 

小松菜マン「正体バレとるやんけ!!!」

 

 

 

***

 

 

と!いうわけでカイヌシ達はまめむが我が家に来て初の海外旅行に行くこととなりました!

行先は暖かい&気軽に行ける台湾に決定~(*´▽`*)

最近最初と最後の挨拶がエセ中国語だったのはこのためだったんですね~

影響受けやすい性格なもんで・・・(;^_^A

 

でもただ旅行記を書いたのではまめブロになりません!

世の中に台湾旅行記のブログは腐るほどあるので我々は我々らしく(?)鳥のカイヌシ目線で旅行中まめむをどうしたのか、台北にはどんな鳥スポット&グッズがあるかを紹介していきたいと思います。

 

 

それではしゅっぱつーーしゅっぱつーーー!

 

 

 

の前に!!

 

 

2泊3日と旅行にしては短い期間でもまめむを一人になんてもちろんできません。

初めはかかりつけのお医者さんでペットホテルもやっているので、そこに預けるのかなぁ~なんて考えていました。

そんな時タイムリーな話が!子猫を2匹飼っている友人夫婦がペットシッター を使って大満足だった!という話を聞き、ホテルとシッター双方のメリット・デメリットを整理しカイヌシとまめむにとってどれがベストなのか考えてみることにしました。

 

ペットホテル(獣医さん)

○メリット

・お医者さんがいるので安心

・比較的シッターより安価(場所による)

○デメリット

・鳥の生活環境が変わってしまう

・放鳥が無いので籠の中(まめむが暇!)

・出発が早いと前日預け、帰りが遅いと翌日引き取りになるため手間と金額が旅行日程以外に前後2日分かかる

 

ペットシッター

○メリット

・なんといっても鳥の生活環境に変化がない

・放鳥してもらえる(手乗りか自分で帰れる子に限る)

・引き取りに行く手間が無いので帰ってきてすぐ会える!

○デメリット

・シッターとはいえ知らない人が留守中に家に上がる

・放鳥不可の場合はメリット半減

・ホテルよりは高め(シッティング代以外に交通費や鍵の郵送費用等がプラスでかかる)

 

***

 

以上まとめてみましたが、カイヌシの旅行日程では朝早く出て夜遅く帰宅する「詰め込みまくり!2泊3日を遊び倒せ旅行」だったので金額的にはペットホテルが2日分余計にかかりほぼ互角。

 

問題は上の箇条書きで色付きにした部分!

お医者さんホテルではまめむが3日も暇な上に生活環境がガラッと変わってしまう!

家でケージを置く場所を少し変えるだけで焦り気味のまめむを3日も知らない環境に置くのはかわいそうだなぁ・・・

それに比べて、まめむは訪問者は誰であろうと今のところ抵抗なく手に乗ったり、糞をしたりと「人間=怖くない」と刷り込まれているようなのでシッターの方がいいのかなぁ・・・

 

しかし誰でもそうだとは思いますが、シッター最大のウィークポイントは

「知らない人が留守中に1人上がりこんでくる!」

だと思います。

こればっかりは信用できる相手かどうか自分で見極めるしかないし、信用するしかない。と言ったところでしょうか

 

シッターという未知のサービスに興味を示したカイヌシ!とりあえず県にきちんと登録されているシッターさん(登録シッター一覧サイトがあります)の中からよさそうな人を探します。

が!

 

ここでいきなり問題が!

 

我が家がサービスエリア内に入っているシッターさんで鳥の面倒を見てくれるところが無い!!

当たり前ですがやっぱり猫ちゃんワンコのお世話が圧倒的に多い!

 

これはダメかと思い始めた頃、動物看護師資格ありで鳥も飼っているというシッターさんを発見。ブログを見るとリピーターも多い!!期待できる!!!

と、ここまでは完ぺきでしたが、若干エリアからは外れている我が家・・・ダメもとでメールを出すと(; ・`д・´)ゴクリ

 

 

「エリアOKです。一度お会いしてから決めてください!」

(*'▽')やったーーー!

 

そして某日

ドキドキのシッターさんとの初対面! 

どんな方が来るかはもちろんドキドキでしたが、それ以上にまめむがどんな反応を示すのかドキドキドキドキドキドキ・・・

f:id:Javasparrowmamemu:20180321213141j:plain

※シッターさんのイメージです。実際は鳥ではありません

 

一通りの説明を受け、いざ!まめむと対面してもらいました!!

 

※以下イメージ4コマ画像です 

f:id:Javasparrowmamemu:20180321184712j:plain

な・・・なにやつ

f:id:Javasparrowmamemu:20180321184749j:plain

誰かの?・・・おぬし

f:id:Javasparrowmamemu:20180321184914j:plain

おんも・・・ヤダ!

 

f:id:Javasparrowmamemu:20180321190343j:plain

ガーーーーーーン!!

※注 その時のカイヌシの気持ちデス

 

初対面でいきなり仲良くはなれないかなぁ・・・と思いながらしばらく待っていると、持ち前の好奇心を活かしてついに出てきた!

シッターさんが手を出すと少し逃げる、また近付く、を10分ほど繰り返した頃、勢い余ってシッターさんの手を踏み台にしたまめむ!

本人は少し「あっ!」て感じでしたが、そこから何かのスイッチがはいったのか?シッターさんの手に短時間だけど乗るように!

 

よかったーーーヽ(*´∀`*)ノ

 

シッターさんもいい感じだし、まめむも慣れて放鳥もOKということだったので、今回の旅行中のお世話をお願いすることにしました。

 

***

 

さあ、次回は本題?の台北の鳥的スポットやグッズを紹介していきたいと思います!

それでは!

 

カイヌシには羽が無いので

鉄の羽に乗って出かけたいと思いまーす(^_-)-☆

f:id:Javasparrowmamemu:20180321192553j:plain

それではみなさん良いぶんちょライフを!

 

再見~!

 

  

ランキング参加中です。「海外旅行に行ってもバードウォッチングがしたい!」という方是非ぽちっとお願いします!


にほんブログ村

 

 

 

まめむ!国士無双!?~虫下し大作戦!~

大家好!

まめブロのお時間です!

 

 f:id:Javasparrowmamemu:20180128142642j:plain

まめむ「カイヌシ~今回のタイトル紛らわしいと思うんよぉ~?」

カイヌシ「・・・また注文かょ・・・」

まめむ「(# ゚Д゚)そんなこと言うと・・・・おぬしの耳を!!」

 

f:id:Javasparrowmamemu:20180128142904j:plain

まめむ「くぉおしてくれるわぁぁぁぁああああああああ!!!!!!!」

カイヌシ「(゚Д゚;)( ゚Д゚)(゚Д゚;)( ゚Д゚)(゚Д゚;)( ゚Д゚)!!!!」

 

**

 

こんなタイトルですが麻雀ネタのブログではないです(;^_^A

カイヌシはマージャンできませーん!
 

今回は新しいかかりつけ病院をめぐるお話です!

 

さてさて

 

無事に初めての健康診断を終え、健康であるとお墨付きを頂いた雛ピッピのまめむですが、ここに来て新たな問題?が発生しました。

f:id:Javasparrowmamemu:20180128145930j:plain

これ!

爪の問題です。

 

鳥を飼うことに慣れている人からすれば「そんなんパパッ!と保定してちょきちょきよぉ~」って感じでしょうが、我らカイヌシは文鳥ビギナー!

「幼いまめむを無理やり保定して嫌われたらどぉおしょぉぉぉ・・・」

「いやいやいやいや!そもそも上手く保定できるのかしら・・・」などとものすごく爪切りに対してチキンになっておりました。

 

そして出した結論が

 

「初めての爪切りは慣れてる動物病院の先生にやってもらえばよし!」

「嫌われるならば先生が嫌われればよし!!!」

 

などと自分たちの度胸の無さは棚に上げ、他力本願で行くことにしました!!

 

しかし前回行った病院はなかなかに遠い上、地下鉄に長々と乗らなければならない。

そもそも人気で休日の予約は1か月待ち!!

たかだか爪切りで行くにはちょいとハードルが高い・・・

どーしたものか。

 

そんな時、

カイヌシ1号こんぶの職場でインコを飼っている人から最近できた比較的予約の取りやすい、いい病院があるとの耳寄り情報を頂きました~

 

さっそく予約!

無事近い日にちがとれました!やった!

爪切りついでに勧められたので一応健康診断もお願いしました。

2か月前に受けてるんだけどね~

 

予約当日。 

まめむの移動用ケージを買い物用エコバッグ(サイズジャストなことが判明!便利!)に入れて

f:id:Javasparrowmamemu:20180128153339j:plain

レッツ!small animal clinic!!

なんとここ!名前のとおり鳥さんや小型動物専門のお医者さんなのです。

 

綺麗な待合室で待つこと数分。

小さな診察室でいよいよ先生とご対面。

若そうだけど優しそうな眼鏡イケメン先生登場!

 

学習期まっただ中のまめむ。

初めての爪切りに失敗して以後ずっと苦労するよりは、最初はプロにやってもらって「爪切りは痛くない・怖くない」という学習をさせたい!という思いを伝えると「そうですよね~その方がいいと思います」と先生。よかった! 

「これは結構伸びてますねぇ~」とか言いながらぱぱっと爪を切り「こんな感じですよ」と切った後の長さを見せてくれる。ふむふむなるほどなるほど。

 

そのまま健康診断へ突入。

まめむの体をチェックしながら「絶賛換羽中ですね~」と妙に嬉しそうな先生。

こんぶの職場の人が受診した時も、自宅で他に飼っている動物を聞かれて金魚と答えたら、「金魚ですか!いいですね~!!」とすごく嬉しそうに話していたらしい。

これはかなりの小動物マニア!!小動物への愛が止まらないタイプだな・・・!

 

体重やそのう検査やら一通りすませ、最後は糞を採取して顕微鏡でチェック。

我らカイヌシは前回の健康診断で健康のお墨付きを頂いたので余裕で待っていると・・・

先生「あ!いますねぇ~」

カイヌシ「( ゚Д゚)!なにが???」

 

突然の不意打ちに戸惑っているカイヌシをよそに「こんなにハッキリ写るのは珍しいので写真撮っていいですか~」とまたしても嬉しそうな先生。

「見てみますか?」と言われ顕微鏡を覗いてみると

いました!

f:id:Javasparrowmamemu:20180128155624j:plain

???「やべっ!見つかった~」

カイヌシ「(;゚Д゚)な!なにものじゃ!!」

 

そう!

 

 

「こくしじうむーーーーー!」

 

はい!タイトルはこのためでした(笑)

 

なんだか中学の理科の教科書に出てきそうな奴ですが、これでも原虫という立派な寄生虫の一種です。あまり悪さをしない場合もあるそうですが老鳥や体調を崩した鳥にとっては命取りになることもあるそうです。

2か月前の健康診断では見つからなかったコクシジウム。

腸管の中に寄生する生物なので糞に含まれたり含まれなかったりするのでしょうね。

 

先生はさらに「写真撮らせてもらっていいですか?」とまめむ自身の写真まで撮影。

こやつ・・・さてはコレクションしているな・・・

 

先生は今のところ症状は出ていないから薬を出すかどうかはカイヌシに任せると言いますが、もちろん!見つけたからには駆除です!心配の種は今のうちに!

 

水に溶かす虫下しをもらい一週間後に再度診察することとなりました。

薬はネクトンでの飲水拒否があり飲んでくれるか不安でしたが、色が白っぽいこともあってか問題なく飲んでくれました。

 

ただ、ネットや予習本によると糞にはしばらくコクシジウムが含まれている可能性があり、その糞に文鳥が触れて再感染しないよう1日1回ケージを熱湯消毒する!とのこと。

 

しかし我らは忙しき共働き夫婦。

先生も特に熱湯消毒のことは言っていなかったし、実際とても時間が無いので無理のない範囲でやろう!ということで、糞きり網とトレー、糞で汚れた止まり木を小まめに洗って熱湯消毒することにしました。

1週間後の診察でもしまだいるようだったらまた考えようと・・・スミマセン・・・

 

ちなみに止まり木やトレーはもともと予備を購入してあったため、交換しながら1日おきの熱湯消毒で済み、忙しくても余裕をもってお世話することが出来ました。

その甲斐があってか一週間後の診断では無事「健康」のお墨付きをいただき、虫下し大作戦は成功に終わったのでありました!

ホッ・・・(;'∀')

 

というわけで、結論!

 

愛鳥家ビギナーのみなさーん

健康診断は定期的に!

ですよ~(^_-)-☆

 

それでは皆様!良いぶんちょライフを~

再見!

 

ランキング参加中です。「鳥と一緒に健康診断を受けたいくらい鳥好き」な方是非ぽちっとお願いします!


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

文鳥冬の陣~我が家の若様の冬支度~

こんにちは!まめブロのお時間です!

 

f:id:Javasparrowmamemu:20180113181753j:plain

まめむ「最近寒くてかなわんのよぉー、カイヌシーなんとかしてぇー」

カイヌシ「とりあえずそっから出よか?」

f:id:Javasparrowmamemu:20180113182000j:plain

まめむ「おんもは寒いからイヤ!

 

 

***

 

と!いう訳で

今回のテーマは「まめむ初めての冬支度」

です!

 

年も明けて冬真っ盛り!

ぶんちょさんはもともと暖かいインドネシア原産。

寒さにはめっぽう弱いといろいろな飼育書やブログに書いてあります。

 

ぶんちょビギナーな我々カイヌシも初めての迎える冬の陣!

万全の装備で冬将軍を迎え撃つことしました。

今回はそんなまめむ軍の耐寒兵装を紹介したいと思います。

f:id:Javasparrowmamemu:20180113183730j:plain

まめむ「者どもぉ!かかれぇぇぇ!!」

カイヌシ「若様!歯に青のり・・・じゃなくて嘴にお弁当がついておりまする」

 

***

f:id:Javasparrowmamemu:20180113185935j:plain

 カイヌシ「説明しよう!まめむ城は数々の装備で冬の寒さを乗り切っているのだ!」

ヤッターマンのびっくりどっきりメカの説明風に

 

それでは順番に!

「ペットヒーター」

 

いまさら説明はいらないくらいのお迎え準備編でも書いたド定番商品! 

サーモスタッド付きで簡単に温度管理が出来るので重宝しています。

まめむ城では室温19度を切るとヒーターが作動するように設定!

まだ若いので少し低めで耐性をつけてもらおうと思っています。

 

今は廃版ですが、我が家が購入したモデルは温度計も付属していました。

小さなケージの中とは言え最上階と最下層の温度は手を入れてもすぐ分かるくらい違うので、温度計はケージの中で一番寒くなるであろう最下層の隅っこに設置しています。

 

②ケージカバー改!

 

こちらもお迎え準備編で紹介した定番商品です。

当初は一枚のカバーに切り込みをいれてヒータ部分を避けて使用していましたが、

隙間が多く保温機能としてイマイチ!

冬を迎えるにあたり、どうするのがいいかを考えた結果、

追加でファスナー無しタイプを購入。

 

この2つを合体させビニールハウスのようにすべく・・・

レッツ!DIY

 

①まずジッパー付きカバーのヒーター側の一面を完全にめくれるように縦2辺に切り込みをいれます。

②新たに購入したジッパー無しカバーも同様に、一面をめくれるよう縦2辺に切り込みをいれます。

③最後にもともと付いていたカバーに重ねるように、ジッパー無しの切った面をケージの天井に重ねれば完成です!!

 

手前のジッパー開閉部分はそのまま使えるのでご安心を!

 

しかし。

 

このままでは右側のカバーが重さに耐えられず崩壊してしまうので、ビニールハウスの骨格として使用したのが

 

③止まり木ホルダー改!カバーの支え

止まり木ホルダーを利用し、ホームセンターで購入した安い棒材を好きな長さにカットして差し込み、つっかえ棒的にケージの外側に装着。

こうすることによりカメラや後程説明する加湿器、照明等を全て温室の中に入れることができ大変便利になりました!

 

ただし、こうなると今まで使用していたケージ専用のおやすみカバーが使用できなくなる。

その問題を解決したのがこちら!

カーテン屋さんで遮光カーテン生地を購入できます!

これをおやすみカバーとして使うと、もともとのおやすみカバーよりかなり暗く、また保温性能もアップ!

しかもヒーターの近くで使うのには安心の難燃性!

若様がビックリしないようおやすみカバーと似た色(ベージュ)を選び、1m×2mで購入したところピッタリ!

まめむもすぐに慣れてくれました!

 

④紙の加湿器

温度だけでなく湿度も文鳥さんにとっては大切!

でも留守中につけることを考えると、あまり大掛かりなものや電気を使うものは使用したくない。

そこで、紙製の自然式加湿器を購入!

電気で動くものより加湿性能は劣りますが、水を入れるだけで使用できてエコです。

 

ちなみに余談ですが、人間にも冬の加湿器の効果は絶大です!

適度な湿度があると同じ気温でもとても暖かく感じるんです!

加湿器なんて必要ない!って思っている人にこそ是非使ってみてもらいたいアイテム。

 

⑤スタンドライト×タイマー

これこそ、我々共働夫婦には無くてはならないアイテムです。

夏場は日が長く、明るい時間にまめむの元に帰れましたが、冬場はどんなに頑張っても明るいうちに帰宅なんて無理!

暗くなったら寝てしまうので、何度も明るくしたり暗くしたりは可哀そう。

かといって部屋の電気を付けっぱなしにするのも非エコ。

 

そこでLEDのスタンドライトを購入し、追加で購入したのがこれ!

ライトそのものよりも、このタイマーこそがミソ!! 

24時間プログラムタイマーII PT25

24時間プログラムタイマーII PT25

 

指定した時間にON/OFFの設定ができるため、例えば「朝6時半にON、日が昇りきって明かりがいらなくなる10時にOFF、日が暮れてきて薄暗くなる16時頃に再度ON、まめむの就寝時間21時半にOFF」といった複雑な設定が可能なのです!

 

これによって日の短い冬でも帰宅するまでまめむは起きて待っていてくれます!

発情の抑制にもつながるかも。

また、ライトのおかげでカメラがずっとカラーモードで起動してくれることは思いもよらないメリットでした。

 

このタイマー非常に便利ですが、ただ一つ難点をあげると突然「ばちん!」という音とともにライトが一気に消えて真っ暗になってしまうところです・・・

思いもよらず帰りが遅くなってしまうと、真っ暗になった中でまめむがちょっと呆然としてしまうのが可哀そう。

ゆっくりフェードアウトしてくれたらいいのになぁ

 

***

 

さてさて!まめむ城の冬支度を見てきましたがいいかがだったでしようか?

カイヌシとしても初めての冬なのでまだまだ試行錯誤の最中ではありますが、今年より来年さらにその先まめむが老鳥になれば保温はさらに必要となるので、今後も頑張って改良していきたいと考えているカイヌシなのであります!

 

  

f:id:Javasparrowmamemu:20180113205947j:plain

まめむ「カイヌシ!ちゃんと更新しろよ!」

 

 

それではまた!素敵なぶんちょライフを~

 

 ランキング参加中です。「鳥の体温で暖を取るくらい文鳥好き」な方是非ぽちっとお願いします!


にほんブログ村

 

まめブロ再開のお知らせ🐥

 

皆様、ひじょーにお久しぶりです!

まめブロのお時間です。

 

カイヌシの仕事事情のため、

しばらく中断していた「まめブロ」ですが、再開させていただきます!

 

気付けばクリスマスも正月も終わり、酉年も終わってしまいましたが、

戌年もゆるゆる記事をアップしていこうかと考えているので、今後も

「今日のまめむ」をよろしくお願いします!

f:id:Javasparrowmamemu:20180113173546j:plain

カイヌシー!忙しいとか言い訳にならないんだからね~

 

 

それではまた!戌年でも鳥LOVE!

 

素敵なぶんちょライフを~

 

 ランキング参加中です。「ずーっと酉年でかまわない!」という方是非ぽちっとお願いします!


にほんブログ村

 

華麗なるまめむ一族(?)の食卓~文鳥のごはん①~

こんにちは!まめブロのお時間です。

 

f:id:Javasparrowmamemu:20171007174855j:plain

まめむ「あんなぁー最近はっぱさんに乗って妖精ごっこするんが流行りなんよ」

カイヌシ「食べ物で遊ぶのはヤメナサイ罰があたるで!」

(まめむ様、自家栽培の特大小松菜の上にて)

 

***

 

さて、前々回のブログの続きであります。

初めての病院での体重測定の結果「ご飯を上手に食べられていない疑惑」

が浮上した我が家の若様ことまめむ。

 

お迎えした当日から千葉屋さんで教えてもらった通りに挿し餌をしていたわけなのですが、温度も確認して育ての親を目の前に出す→条件反射的に口を開ける→口に入れる寸前で顔を引いて避けられる→挿し餌が冷めて口すら開けなくなる、という負の挿し餌スパイラルに陥っていたのでした。

ただ挿し餌を指にのせてあげてみると食べるので、病院で状況を話してみたところ、挿し餌卒業の時期だからではないかと。あげる方の問題ではなさそう。

シードやペレットをひとりで食べているのは確認していたし、にもかかわらず体重が減っているということは量が足りていないのでは!?

 

一人餌でもっと量を食べてもらわねば!

 

…ということでまずは

まめむを観察

 

見る! 

f:id:Javasparrowmamemu:20171007181544j:plain

見る!!

f:id:Javasparrowmamemu:20171007181649j:plain

まだ見る!!

f:id:Javasparrowmamemu:20171007181736j:plain

※実際はまめむを観察したのであり、まめむに観察されたのではない

 

 

 

ここでカイヌシ気が付いた!(´゚д゚`)

 

「なんか餌の表面しか食べてなくね???」

f:id:Javasparrowmamemu:20171007182052j:plain

この時使っていた餌入れは深さがあり、縁も細いボレー粉入れ。

ケージにもともと付いてきた餌入れは深さも大きさもかなり大きく、1日5グラムほどしか食べない文鳥にはオーバースペックかと思い、ボレー粉入れを使っていました。

しかし、大きい皿に薄く広く餌を入れた方が全体が目に入って食べてくれるのでは?と思いつき、試しに交換。

f:id:Javasparrowmamemu:20171007183016j:plain

これが大正解!!

小さな体を餌入れにすっぽり入れて、今まで足りてなかった分まで食べているかのように、とにかくガツガツ1日中食べてる!!!

とりあえず一安心。

 

食べてくれることに関しては問題なしだったのですが、 全身を餌入れの中に入れて食べるので、出入りするたびに大量のシードが外にまき散らされる!

これに対してカイヌシもカバーを改造したりと試行錯誤したのですが、まぁその話はいずれまたするとして・・・

 

いくら小さいとは言え、全身すっぽり入るのは流石に窮屈なのか 

食べては外に出てスサー。

もう一度入って食べてはまた外に出てスサー。 

…の繰り返し。

スサーは可愛いんだけどちょっとかわいそう。

 

かといって縁にとまると深すぎて餌が遠くて食べにくそうだし・・・

むぅ~「帯に短し襷に長し」とはまさにこのことか!

 

ここでさらにまめむにピッタリな餌入れを探すべくお願いインターネット!

 

条件は

  1. 浅めで掘り起こさなくても食べることが出来る
  2. とまりやすい縁
  3. 入るにはギリギリ狭い大きさ

 

SANKO 浅型バード食器 M

SANKO 浅型バード食器 M

 

 

ということでやっと「運命の餌入れ」に出会うことが出来ました~(・´з`・)

メデタシメデタシ~

まぁ

 

たまにダイブしてまき散らしてますがね!

 

 

そうそう、観察を続けているうちに気が付いたのですが、最初食べにくそうにしていたボレー粉入れ。今はボレー粉とペレット入れとして使用しているのですが、成長するにつれて脚の筋力が上がったのか、しっかり縁にとまりながらボレー粉「パリパリ」、ペレット「ポリポリ」食べられるようになりました。

こんな小さな餌入れなのに縁を器用に移動するまでになったので、我が家に来たばかりの時はまだまだ踏ん張りがきかないヒョロヒョロの雛ピッピだったんだなぁ・・・と。

それがこんなに立派になって( ;∀;)と我が子(鳥)の成長を実感するカイヌシでありました。

 

***

 

さてさて

 

食器があっても中身が無ければ腹は膨れぬ!

ということで我が家のまめむの食事を紹介します。

 

なんと!今回は特別(?)にカイヌシによる実用性皆無の実食レポ付きでお送りします

 

f:id:Javasparrowmamemu:20171007191210j:plain

 まずはシード。

青山にある鳥用品&グッズ専門店「BIRDMORE」さんが出している、その名も

 

チャッチャラチャッチャッチャーーーー!

※ドラ〇もん風のBGMで

 

「BIRDMOREブレンドォーーーー(文鳥用ぉぉぉーーー)」

 

(これはお試しサイズですが、正式には1キロサイズです。パッケージの絵が可愛いんですよ)

 

まんまな名前です。

シードの種類は多くはないですが、乾燥青菜やボレー粉もミックスされた商品となっております。

 

では

 

 

約束どおり

 

 

実食!

 

「シャリシャリ・・・モソモソ・・・」

 

うん!ふつーに美味いね。穀物の爽やかな香りがしていい感じ!

おつまみナッツみたいな香りもするし文鳥さん達も大好きだわ!←テキトー発言です悪しからず

 

さてさて~

お次はペレット!

 

チャッチャラ・・・以下自粛

「ハリソン スーパーファイン ハイポテンシー」

 

ハイポテンシースーパーファイン (HIGH POTENCY SUPER FINE)
 

 

前回の病院デビュー時にできればペレット食を目指したいと言ったところ、先生が「この子が食べそうなペレットが3種類くらいありますけど、試してみますか?」とお試しサイズを処方(?)してくれました。

そのひとつがこれ。

あとの2つはハリソンのマッシュというパウダーに近いくらい砕かれているタイプと、「ケイティ」のペレットだったのですが、ハリソンのマッシュはまめむが食べず。ケイティは食べたもののお試しサイズの袋にケイティとしか書いていなくて、どの商品なのか正確にわからず。ハリソンはネットでも手に入りやすく他の鳥専門病院でも取り扱いしている、ということで我が家でも採用となりました。

最近のまめむは健康&長生きのため、シード少な目ペレット多め生活へ少しずつ移行しつつあるのですが、如何せんシードに比べてペレットの食いつきが悪い!もぉ食べるものが無く仕方なく食べてる感満々!!

どんだけ不味いのか食ってやるわあぁぁぁ!

 

どれ!

 

実食!

f:id:Javasparrowmamemu:20171007194246j:plain

 「サクサク・・・モソモソ・・・」

 

 

うん

 

 

 

不味いわ(;´Д`)

 

サクサクしているだけで金魚の餌のような匂い・・・これは

食べんわな

 

さてさてお口直し?にこちらはいかがでしようか?

チャッチ・・・以下自粛

「鳥類総合ビタミン剤ネクトンS~」

 

ネクトンS 75g

ネクトンS 75g

 

 

当初は「鳥にサプリメントなんて贅沢なお鳥様!」と思っていましたが、お医者様曰く真冬や真夏など日光浴が難しい時期はどうしてもビタミン不足になりがちだそうで・・・

お医者さんにあげた方がいいですね、って言われちゃったらまぁあげますよね。

しかし水に溶いたら色や味が変わり飲水拒否されてしまったので、我が家では少量を餌に振りかけてシードを食べるついでに口に入ってくれたらいーなぁくらいであげてます。少しくらい入ってんのかな・・・

 

では!

 

こちらも

 

実食!

 

 

(´゚д゚`)

 

 

これは!

 

 

駄菓子のグレープフルーツラムネですな!

ふつーにうんまい!

こんな甘いものを毎日食べていいのかなぁ~ってくらい甘くておいしかったです。まめむ君!おいしいんだから飲水拒否せずにビタミン水を飲みたまえ。

 

ちなみに我が家も最初はボトル入りのネクトンSを使っていましたが、消費量と商品劣化による廃棄量のバランスがひじょ~に悪く、廃棄ロスが多いくらいなら量に対する値段は割高ではあるけど個包装の物を使用するようにしています。多頭飼い以外の人には断然小分けがオススメ!

 

 

 

さて

 

ここからは番外編

以前与えていたシード。

シードだけじゃなくてペレットやフルーツ(バナナ・パパイヤ)など入っています。

f:id:Javasparrowmamemu:20171009142253j:plain

ついでに試食してみましょ~♪

f:id:Javasparrowmamemu:20171009142416j:plain

見た目はバラエティ豊かでおいしそう!

「ショリショリ・・・モソモソ・・・」

 

 

 

(´-ω-`)

 

冷蔵庫くさっ!

そうなんです。

鳥さん用シードはたいてい大きな袋で売っています。一応口にチャックが付いているこの商品でも時間と共に冷蔵庫の匂いを吸ってしまい激マズシードの出来上がり!なってしまうのです。

なので現在使用している「BIRDMOREブレンド」はこうなっています。

f:id:Javasparrowmamemu:20171009143058j:plain

 

ペレットについても同じで、特にハリソンのペレットは保存料を使っていないため、調べてみると基本は「小分け」と「冷凍」で、みなさん真空パックにしたりと色々工夫しているようす。

ただこれからずーっと続けていく作業だし、あまりに手間がかかるのは忙しいと面倒臭くなってしまいそう・・・

ということで出来るだけ負担なくできそうな方法を求めた結果、こちらのブログで紹介されている方法を採用させていただきました。

inko-aosora.hatenablog.com

 

これでいつでも新鮮&フレッシュなご飯が食べられます。

 

***

 

はぁ~!食った食ったぁー

なんだか鳥になった気分でした~

f:id:Javasparrowmamemu:20171009144831j:plain

(´-ω-`)シード・ペレット等は鳥用です!用法、用量をきちんと守ってご使用ください!!

良い子は真似すんなよーーー!

 

***

さて、ここまでのカイヌシによるくだらない食レポを読んでくださった方々、長々とお付き合いありがとうございました!

ペットを飼う時に切っても切り離せない「ごはん」というテーマ。

次回は青菜や果物等副菜について書いていきたいと思い・・・いや、予告はしない方がいいか(;'∀')

 

f:id:Javasparrowmamemu:20171009151827j:plain

早くあそぼーよぉ!カイヌシがパソコンやってるとヒマなんよ~

 

 

それではまた!素敵なぶんちょライフを~

 

 ランキング参加中です。「鳥の餌も食べちゃうくらい鳥好き」な方是非ぽちっとお願いします!


にほんブログ村

 

カイヌシの20%はやさしさ・・・もとい文鳥でできています

おはようございます!まめむ体操の時間です~

 

まめむ「「体を伸ばしまーす。1・2・3・4・・」

f:id:Javasparrowmamemu:20171001095241j:plain

まめむ「そらしまーす!5-6・7・8!」

f:id:Javasparrowmamemu:20171001095611j:plain

まめむ「さいごにースサーーーー!今日も1日元気にがんばりましょー」

f:id:Javasparrowmamemu:20171001100049j:plain

 

***

 

前回まではリアルなぶんちょ生活について綴ってきましたが、今回のまめブロは「カイヌシ」が思ったペットという名の異星人との付き合い方についてちょっと語ってみようかなと思います。

お付き合いいただけたら嬉しいです。

 

***

 

先日とあるサイトで「文鳥の鳴き声が想像以上にうるさくて困る」というコメントを目にしました。その時はあまり気にしていませんでしたが、「うるさくて」ということよりも「想像以上」の言葉が妙に頭に残り、今日のまめブロのネタにしようとペンをとっ・・・るのではなく、キーボードを叩いています。

 

私はどちらかと言うと石橋を叩いて叩いて叩きまくる性格です。

なのでまめむを飼うにあたり、ここにあるような本やインターネットで散々下調べをしたのですが、それでも実際は飼い始めると予想もつかないことの連続でした。

さっきの「想像以上」という言葉も私が感じた「予想もつかない」のどちらも「人間サイドから見た都合」ではないのかなと思います。

 

そこで私は考え、

 

持論「生き物とのコミュニケーションは異文化コミュニケーションである!?」

 

・・・を実践することにしたのです。

具体的には、

 

文鳥を飼う私達が「20%くらい文鳥」になろうではないか!


そのかわり文鳥にも「20%くらいヒト」になってもらおうではないか!

 

ということなのです。

 

なにをワケの分からんことを・・・と思ったかもしれませんが、

私達「カイヌシ」は当たり前ですが人間成分100%です。

 そして「文鳥」も文鳥成分まじりっけなしの100%です。

 

「お世話をして餌をあげているのは人間なんだから人間のほうが上だ!」

「言葉を話せる人間のほうが高等な生き物だ!」

「人間が飼っている!文鳥は飼われている!]

 

いや、そんなことは関係ないっ!!

お互いに得意分野や役割が違うだけなんだっっ!!!

 

全く違う2つの成分が共に暮らす。

それはまさに異文化コミュニケーションそのもの。

 

試しに実家にいた飼い犬の行動で例えてみます。

 

犬が飼い主の顔をベロベロなめる行動を100%人間目線で見ると

「うゎわわ!さっきまで股間をなめたべろで人の顔をなめるなよ~キタナイ!」

(うちの父親がよく言っていた・・・)

 

となります。

 

一方、100%犬目線で見ると

「うれしーよーー!うわぁ!カイヌシー顔汚いからおいらがキレイキレイしたげるよーー」

 

 って感じではないでしょうか?

 

このままでは両者一生平行線。理解し合えない。

そこで人間成分を80%にカットして20%のわんこ成分を自分に注入!

 

そうすると

 

「あ!ありがとう顔キレイキレイしてくれたんだね~じゃあお礼にワシャワシャしたげるぞぉ~!」

 

ってな感じでお互いが少しHAPPYになれる。

 

「これじゃ人間ばっかり犬に合わせてるじゃんか~」と言われるかもしれませんが、その代わり犬にも20%人間成分を注入し、人間の都合でお留守番をしてもらったり、散歩の時間を飼い主都合に合わせてもらったり。

それがお互いがHAPPYになれる異文化コミュニケーションのコツではないか。

 

それが私のたどり着いたペット道の境地!(''Д'')ダダーン!

 

さて、文鳥の話に戻ります。

本などには「鳴き声が静か。集合住宅でも飼える」と書いてはありますが、おしゃべりな子もいれば大人しい子もいる、人間と同じです。

 

うちのまめむはほぼ1日中さえずっています。ほんとーーーに1日中。

朝起きる、さえずる、食べる、さえずる、寝る、食べる、さえずる、水浴び、さえずる・・・。

静かすぎると生きてるか不安になるくらいです(笑)

 

それ以外にも餌を選り好みして気に入らないのは外に投げ捨てるし、餌箱にダイブしてシードをまき散らしたり。

雨かな?と思ったら水浴び後のまめむからのしぶきが飛びまくっていたり、力いっぱい指や耳を突いてきたり・・・

「予想もつかなかった」なんてことは挙げたらキリがない!!

 

突かれたら痛いです。怒りや悲しみがこみ上げるかもしれません。

涙を誘うシリアスな映画のワンシーンも、後ろから「ピーチュルピーチュル!ポチョピポチョピ!」・・・空気読め!(''Д'')ゴルァ!と感じるかもしれません。

 

でも、そんな時こそ一瞬待って20%の文鳥成分を注入!

 

文鳥の気持ちになることで、その人間が迷惑・暴力?ととらえる行為の意味も違ってくること間違いなし!・・・かもしれないのです。

 

例えば突かれたら「あ~指が怖かったのかな~」「触られたくなかったのかな~」

ピーチュルピーチュルうるさかったから「鳴くのが仕事、仕方ない」「元気だね!」

餌を選り好みしてたら「グルメさんなんだなぁ」

餌をまき散らしてたら「お掃除を毎日するから部屋がいつもきれいになるね!」

(・・・これは嘘。全然うれしくない)

 

などなど・・・考え直してみる。

 

その代わり文鳥にも20%の「人間成分」を注入!

寝る時間や外に出る時間、餌の内容等の人間の都合に合わせてもらいましょう。

 

ここで我が家のカイヌシ成分表とまめむ成分表を公開!!(''Д'')ババーン‼

 

カイヌシ成分表(人間成分80%以外)

  • 朝寝坊デキナイヨ・・・5%
  • お泊りお出かけデキナイヨ・・・10%(成鳥になるまで我慢!)
  • 掃除機かけてもイミナイヨ・・・5%

 その他、微量成分として・・・

  • ほうれん草カエナイヨ(まめむが食べられない青菜を買わなくなる)
  • 本のページがヤブレルヨ
  • 気が付いたらフンオチテルヨ!カピカピネ!ツブシタネ!フクニツイテルアルヨー(・´з`・)!!

 

まめむ成分表(文鳥成分80%以外)

  • 平日昼間はヒトリダヨ・・・?%
  • だんだんペレットフエテルヨ(シードタベタイ)・・・?%
  • 同じ時間にカエラサレルヨ・・・?%
  • たまに病院とかいうのにツレテカレルヨ・・・?%
  • 爪キラレルヨ・・・?%
  • 保定キライダヨ・・・?%

こんな感じでしょうか。

そもそもまめむが20%も譲ってくれているのか怪しいものですがねっ!

 
***

 

なんだかんだと偉そうなことを書きましたが、そんな感じで我が家は「にんげんぶんちょー」と「ぶんちょーにんげん」の対等(???)な関係でこれからもやっていこうと思います。

 

ちなみに私が思う文鳥「こればかりは人間には真似できない役割」ナンバー1は、ずばり!

 

いつ何時みても「かわいい(*´Д`)!」

 

これに尽きる!!これさえあれば20%を補って余りあるリターンあり!

 

ローリスク、ハイリターンの夢の文鳥ライフをあなたも!! 

 

f:id:Javasparrowmamemu:20171001121849j:plain

カイヌシー、お話終わったー?もう眠いわー。

 

 

それではまた!素敵なぶんちょライフを~

 

 

ランキング参加中です。「ぶんちょにんげん」な方是非ぽちっとお願いします!


にほんブログ村

 

まめむ病院デビュー「冷やし〇〇〇はじめました」

f:id:Javasparrowmamemu:20170924160133j:plain

まめむ「おぬし!前回の予告とタイトルが違うではないかー🐥ウソツキー」

 

カイヌシ「だって病院の件が意外とネタが豊富で・・・(;'∀')」

 

まめむ「これを・・・!」

 

f:id:Javasparrowmamemu:20170924161122j:plain

 

「こうしてくれるわぁぁぁああ!!!」 

f:id:Javasparrowmamemu:20170924160906j:plain 

 

カイヌシ「!!!!!!い*@$#どぉおおあああああぁぁぁぁぁあいいぃぃーー」

 

 

***

という訳で今回は病院デビューのお話です~

 

前回の開口呼吸&多飲水騒ぎで病院デビューすることとなった我が家の若様こと「まめむ」。できるだけ近場で優しそうな先生がいる病院がいい!ここで大事なキーワード「や・さ・し・そ・う・な」先生!

1時間圏内で小鳥を専門に診てくれる動物病院はいくつかありましたが、その中に「鳥への愛がありすぎるが故にカイヌシにメチャクチャ厳しい!」と噂の病院を発見・・・

レビューにはコテンパンにやられた飼い主の悲痛な叫びが。チキンな私達はそれを見るだけで心が折れましたよ・・・ハイ

 

文鳥を飼う以上避けては通れない問題の1つが動物病院。

長い付き合いになることを考えると、「怒られるからあんまり行きたくないなぁ」とはなりたくないし、相談しやすい先生がいい。ということで、病院選びも自ずと慎重になる。

やっと近場(と言っても電車で50分くらい)で口コミも悪くないところを発見。

 

電話で予約をとった際、健康診断にはフレッシュな「う〇ち」が必要とのこと。

「集めておいてください」と言われたのですよ・・・

 

フレッシュ・・・フレッシュなうん〇!!(´゚д゚`)あはん?

*病院の人がフレッシュと言ったわけではありません。ただ言いたいだけ!

 

収集はまぁいいとして、当日までどう保管したらいいのかわからず夫婦2人して考えた結果・・・糞をラップに包み冷蔵庫に入れて保管!

まさに「冷やしうん〇始めました」これでフレッシュなはず!!!

(とても人様には言えない…ブログに書いてるけど)

 

いよいよ病院当日。

まめむもカイヌシも慣れない移動なので電車に遅れないよう早めにキャリーに入れる。しかしあまりに落ち着きなく鳴いて動き回るので、可哀そうになり扉を開けたところ、隙を突かれて脱走!なんとか入れて一安心。と思いきや、地下鉄では隣に座った外国人の香水がキツくてまめむが大丈夫か心配になったり。

色々なハプニングがありつつもなんとか病院到着!

 

待合室には3組の鳥と飼い主。問診表を記入しつつ周りを観察すると、みなさんキャリーをスッキリ且つスマートに持っているものだなぁと感心する。

中身の鳥はおそらく我が家が最小なのに、バッグは間違いなく我が家が一番かさばっている。どんなでかい鳥を連れていると思われているか・・・ちょっと恥ずかしい。

クリーニング店でもらった特大トートバッグはスマートとは程遠い見た目なので考え物だなぁなどとごにょごにょ考えているうちに診察室へ。

 

登場したのは若そうな男の先生。淡々とした口調に無表情。お世辞にも愛想がいいとは言えない。

一通り診察の手順を説明されて、まずは身体測定。

初めての聴診器に今まで聞いたことのない声で「ギャギャッ!」と鳴くまめむ。

それを見た先生が一言。「挿し餌と思ったのかな?」にっこり(^^♪

あ!!笑った!!鳥には笑うんだ!!・・・鳥好きなんだなぁ~。

と、なんだかほっこりしているうちに身体検査とそのう検査が終了。あとは・・・

 

糞便検査のみ。

 

 

そう・・・

 

 

あのフレッシュな冷やしう〇ち!!!の出番(''◇'')ゞ 

苦労の結晶「冷やしうん〇」を取り出そうとすると

「あ・・・今糞しましたね。新しい方がいいのでこちらをつかいますねー」

 

 

 

あはん?(´゚д゚`)ナンデストーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

 

苦労の結晶「冷やしう〇ち」は捨てることもできずそっとカバンに戻してお持ち帰りしましたよ。まぁ後で冷静になってみたらそもそも冷やす必要があったのかは謎ですが・・・

一通り検査を終え「問題なし」を頂いたのでとりあえず安心して帰路に。

ただ先生には「ちょうどいい」と言われたものの、実は体重がお迎え時より結構減っており、新たな問題「餌を上手く食べれていない疑惑」が浮上するのでした。

 カイヌシの試行錯誤はまだまだ続くのです!

 

 

さて、また耳をちねられると辛いので今回は次回のタイトルは書きません(笑)

でもまめブロはまだまだ続きます!

 

 

それではまた~素敵なぶんちょライフを!!

 

 

ランキング参加中です。楽しんでもらえたらぽちっとお願いします!


にほんブログ村